画像一覧

登山口を間違うが、振り返れば相模湖がよく見えたので良しとする。

見事なユリ。私の手のひらより大きい。

雲の覗き穴を通して蛭ヶ岳。

暑くて汗だく。冷たくておいしい。

不動の水。守るは不動明王。水場は右の端っこ。

塔ノ岳。梅雨時期とあり人は少なめ。

白いアジサイはちょっと珍しいかも。

アジサイの紅梅。

こちらは梅雨時期の定番、アジサイ。

今が季節なのかたくさん咲いていた。ギボウシって言うらしい。

小雨の降る先に丹沢と富士。

なんの花かな。空が青ければ映えたのに。

山中湖が見えた。その先に巨大な富士があるはずなのだがそこは想像で補う。裾野の自衛隊演習場だけ見えている。

メインの菰釣山で写真を取るのを忘れたので次のピークで写真。菰釣山は、曇で景色が見えないし、やけに虫が多いしであまりいい印象がなかったよ。名もないピークのほうが快適。

霧に巻かれて幽玄な雰囲気。景色はゼロ。何にも見えない。

甲相国境尾根はブナの樹海。

グリーンワールド。

西丹沢は避難小屋が多い。しかもどこも綺麗。テントはいらない。

帰り着けばキャンプ場はそこそこ賑わっていた。

後光の差す沢はいい雰囲気。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137