画像一覧

浅間嶺から北側。

ほとんどはスギ植林だけど、所々残る広葉樹林は瑞々しい。

右が御前山で、左は三頭山かなぁ。奥多摩三山揃い踏み。

時坂峠から大岳山。

滝の途中にあった陶芸館。

払沢の滝。日本の滝百選らしい。檜原村一番の観光資源。4段60mあるそうだが、見えるのは最下段30mくらい。大したことないです。

その通りなんだけどさ。よくわからん宗教っぽいのが言うと身構える。みなさん、普通に運動しましょうね。

彼岸花って迷路みたいな不思議な花びら。

女坂は色々見所があっておすすめ。おっ、上に彼岸花が咲いてますな。

なんとも可愛らしい。

苔生していい感じ。

大山寺はモミジの名所です。秋は綺麗よ。

素晴らしいレリーフだなぁ。

下山すれば晴れ。よくあること。

そんな絶壁と言うほどじゃないんだけどね。何があっても事故を起こさせない執念を感じる。

見晴台。本日山頂は展望が優れずほぼスルー。

大山もメジャー路以外は空いたものです。

文化的なものは差別と別に考えるべきだろう。是非は問わない。イタコの恐山、沖縄のノロやユタにも男子禁制があるしね。

地蔵とは首が取れるもの。全員、前掛けの上が石だよ。

道がよくわからん。歩けばそこが道か。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137