画像一覧

沈思黙考するジャージー牛。深遠なる哲学について思いを馳せているのだろう。帰りは牧場で牛乳プリン。甘いものが美味しい。

カルデラ内の池。何個か点在しています。

苔が枝から藤の花のように垂れる。火口内は湿原地帯で水蒸気に溢れているのであろう。

カルデラの中の神社。石に願いを書いて供えているようだ。

道は火口から少し離れているけど、海からの風が強烈なので時折フラッとする。怖いって!

火口はマジ崖。

上から見下ろす八丈小島。

写真中央が一番高い所。来し方を振り返るが凄い道やわぁ。

慎重に歩くW氏。いや、安全なはずなんだよ。でも1m外れると崖だと思うと心臓に悪いです。

最高に楽しそうなお鉢巡りの道。そして、、、、ちょっと怖そう。

火口の縁から眺めるカルデラ。見えているのは一段目で奥により深い二段目がある。

林道が終われば登山道、、、と思いきや、お鉢まではほんと良く整備されている。整備されすぎていてちょっと物足りません。

目標は見えている。さぁ、登るぞ〜。

朝日を浴びる底土港。写真中央部分が寝泊まりしている底土キャンプ場。

島の南端ということもあり周囲は熱帯感にあふれる。

裏見ヶ滝。しょぼいかも。

ハート岩。まぁ、そんな形はしてるけど、こんなのまで看板をつけんでも。

唐滝。アカハライモリ大量発生中。

三原山側から見る八丈富士と八丈小島。

外輪山の縁に立てばカルデラを一望できる。結構な崖なんだけど登山道は火口の外側についているので危ないところはない。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137