画像一覧

朝日岳山頂。な〜んも見えん。飛ばされそうなほどの風。

結構急な岩場だけど高度感はさほどでもなく怖くはない。

那須高原は晴れみたい。

これから登る朝日岳は滅茶苦茶雲の中。

一旦戻って二座目の朝日岳を目指しながらも再び茶臼岳振り返り。山の天気だけは運です。雨が降らなかっただけ良しとしよう。

振り返って茶臼岳。今から登る人は僥倖ですな。私は何にも見えませんでしたよ。

那須高原の裏。圧倒的未開地。

雲が少しづつ上がって来たようだ。 下山すると天気が好転するのはいつものこと。

一瞬の雲の切れ間。おおっ〜!美しきかな那須高原。 また来ないとだめだな。

何にも見えない山頂。気を抜くと強風に煽られてふらつく。

茶臼岳山頂の社。 道すがら凄く綺麗な景色の予感はするのだが、雲の中で何も見えない。ついでに台風の余波で強烈な風。

ロープウェイは強風のため運休。 下から歩くことになったが所詮500m程度。

下山後の温泉後、湖周を散策。

山頂自体はどこも価値なし。記憶にも残らないだろう。

今回はこの岩場が一番良かったかな。

展望の開ける岩場がある。

山頂はカスだけど、、、少し進むと、、、。

こちらは隣の烏帽子山入口。お稲荷さんが控えてる。

山頂が神社はよくあること。

まぁ、「彼女欲しい」系が多いのも納得。 イワナガヒメも思い出してあげてね。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137