画像一覧

一座め、笠山の神社。

うーむ、食えそうだがキノコは危険だ。

蜘蛛の巣は芸術的。

いいねぇ。ひなびた集落から独り山中へ。

今日は終点の白石車庫バス停から。何もない。車庫も、、、ない。

沢沿いの林道は歩いていて気持ちの良いものでした。

しかし、まぁ、荒れた林道ですこと。

うーむ。どこが道やらさっぱりわからん。ピンクテープもないし一人では危険と判断して長い林道を歩いて引き返すことにする。

刈寄山も展望は悪くない。

遠く上毛の方まで見えていた。天気は悪いが雨のあとなので空気は澄んでいるようだ。

山頂に景色はないが途中何箇所か関東平野を見渡せる場所がある。

今熊神社。今熊山登山の表玄関。

大昔に一度来ていて、つまらないと感じた道だが、人がいないだけでも高尾では貴重。

台風の後で空が澄んでいた。丹沢もくっきり。

いつも以上にかっこいい黒光りする龍。

快晴だけど夏はモヤがかかって駄目ですな。

少ないながら始発組が何名かいた山頂。

明王峠まで来るとハイカーがチラホラ。

早朝の誰もいない奥高尾縦走路を楽しめるのが底沢経由の魅力。

こちらは御岳山近くの展望台。悪くはないけど水蒸気が出ているので今日はよく見えない。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137