logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20220528S002
お茶畑。緑みどりミドリ。
20220528S001
高尾最深部、和田。今日はここから高尾の逆、笹尾根に向かう。
20220515S002
もういっちょ、ズームで。顔が隠れてるよ。
20220515S001
珍しい、高尾でカモシカだ。慌ててカメラを取り出すも、、、顔が隠れた。
20220507S004
大丈夫。努力する過程こそが大事なんだよ!
20220507S003
なってどうすんの?
20220507S002
勝ち組になって(出来ればご厚意で)日本の国債を全部返してください。
20220507S001
快晴。太宰府は大人気。
20220423S007
塔ノ岳は大盛況。霧でなんにも見えんよ。
20220423S006
蛭ヶ岳にすれば大盛況。ここに来る人は皆それなりに健脚です。
20220423S005
丹沢のなんとまぁ山深い事。中央右にでんと構えているのは(多分)大室山。
20220423S004
姫次。ここからの富士も綺麗です。冬ならもっと綺麗です。
20220423S003
焼山山頂から。
20220423S002
新緑。
20220423S001
登山口。快晴なんだけどこの季節山頂からの遠望は利かないんだよなぁ。
20220402S003
先週登った表尾根も雪。中央が塔ノ岳。富士は霞んでいる。
20220402S002
快晴なんだけどねぇ。春は良いけど良くないね。
20220402S001
4月なのに雪。ここは乾いているけど、春の雪は基本的にぬかるみで嫌。
20220327S002
塔ノ岳。最後まで雲の中。
20220327S001
ヤビツ峠。最初から雲の中。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137