画像一覧

こりゃ真っ赤っ赤ですな。

大山寺も大賑わい。

モミジの名所大山寺の裏口。 これは素晴しい色づきの予感。

曇りが残念だけど真紅のモミジ。 江ノ島が見える。

阿夫利神社は大賑わい。

大山古道。昔からの参道で参拝者を睨む不動明王。

念仏山の地蔵三兄弟。

木の根に生す苔に咲く花。なんだろう?

権現山山頂の展望台。

権現山山頂。正面は大山かな。 早朝からバードウォッチャーが多数いた。

権現山から見た町はジオラマのようであった。 走る小田急がNゲージみたい。

浅間山。山というよりむしろ広場。

臨時バス5台。50m以上の行列。丹沢表尾根は大渋滞の予想。

消化試合となる植林の下山路。西日が差して思いのほか綺麗に見えた。

大きく伐採されたエリア。植林を潰して本来の広葉樹林への転換を図る。 100年先を見通す計画は素晴らしいと思う。

以前も通ったコースなのだがあまり記憶に無く地味な印象があったのだが、秋に来てみるとやはりいいですな。

奥多摩の山々。長沢背稜の末端部となる尾根筋。

岩茸石山。こちらも奥多摩入門の人気の山。

標高700m前後の色づきがいい感じ。

目指す岩茸石山は右のピーク。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137