画像一覧

五浦岬(いづらみさき)公園から大津岬灯台。展望台からは太平洋も見渡せます。

漁船ってかっこいいなぁ。「俺に任せろ。魚を根こそぎ取ってやる!」との気迫を感じる。

やけにカワイイ黄門様。左が助さんで、印籠を出すメガネっ子が角さんだろうか。

空気はとても澄んでいる。三ケ木の町と道志の山々、その向こうの丹沢山地に更に向こうの富士山。

木製のベンチ。昨夜の雨でブラックドラゴンだ!

朝陽が差すとなんともいい雰囲気。仙界は近い。

濃い霧である。低い尾根すら見えない。

帰りに寄った宇都宮では三分咲き。

殺生石前、雪中の地蔵群。

5年ほど前に割れる前を見てるけど、まっ、もとからただの岩です。

派手に割れてますが、ただの自然現象です。割れた断面に玉藻前の怨霊が、、、とかないのね。

へばりながら到着した鍋割山。快晴なのに遠望が効かずてんでだめです。

ヤセ尾根の連続で緊張を強いられる。樹木でわかりにくいけど右側は左側以上に切り立っている。

残雪が残るエリアはぬかるみでこれまた歩きにくい。

稜線に入ってから海側。モヤがひどくて何も見えない。冬なら江ノ島の方まで見えるのに。

快晴なんだけど、春霞。海側はほぼ見えず。

つまらない植林の道。

いい天気だけど、少し霞がかっている。

何度も溶けて凍った雪は滑りやすいので注意。

なんか風情ある。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137