logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20240720S004
何度も来てるけど、夏は初めてかも。
20240720S003
一時だけ富士山が見えた。
20240720S002
午後から天気は下り坂。 雲が多く遠望は効かないが、風が吹きとても爽やか。
20240720S001
下界は35度の予報だが兜率天は涼しい。
20240713S007
関東平野は夜から雨予報。
20240713S006
日の出山山頂にはトンボが群れて飛んでいた。
20240713S005
ヤスデがたくさんいた。 ヒルやムカデと違って噛まないしかわいいもの。
20240713S004
霧がかった杉木立の道。
20240713S003
登山口。入口にはキレイなトイレ。
20240713S002
夏の花は鮮やか。
20240713S001
多摩川が作る渓谷。高度感のある橋であった。
20240706S010
麓の集落では石垣に大群落。
20240706S009
一際青かったアジサイ。
20240706S008
なんども来てますな。
20240706S007
道中、一ヶ所だけ展望が開けていた。まっ、曇だし晴れてても大したことなさそう。
20240706S006
こちらも地味ながら初頂。
20240706S005
これまたありがちなブナの森。
20240706S004
地味だけど初頂。
20240706S003
なんだこの樹皮の剥かれ方は?
20240706S002
奥多摩にありがちな杉林。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137