logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20231103S018
幽玄な富士山。
20231103S017
石尾根。流石に2000mは散ってますな。
20231103S016
東京都最高峰。何度も来てるし書くことなし。
20231103S015
木々の隙間から見える山が全山赤絨毯で見事だった。和名倉山かなぁ。
20231103S014
なんにも見えない芋木ノドッケ。東京都で二番目の高峰なんだけど人気はない。私も初めて来ました。
20231103S013
芋木ノドッケ周辺は荒れている。マツ林なので色づきはない。
20231103S012
ハイシーズンなのに、だ〜れにも会わない超山奥ながら、立派すぎる山頂標識。東京都ってお金あるなぁ。
20231103S011
熊倉山。植林の緑とモザイク。
20231103S010
長沢背稜も随分赤くなりました。
20231103S009
幹のシルエットでまた赤が映えるんだよなぁ。
20231103S008
陽光に透かすのが一番綺麗に感じるかな。
20231103S007
特に赤かったエリア。
20231103S006
赤と黄色のせめぎあい。
20231103S005
上ばっかり見てる。人もいないし静かだ。
20231103S004
晴天の朝。美の極みが広がる。
20231103S003
下の方は緑も残ってるけど、それもまた良い色合い。
20231103S002
さぁ、タワ尾根の本気を見せてもらおうか。
20231103S001
稲村岩もいい感じになってきた。
20231028S028
細いながらも高い滝がありました。
20231028S027
清流。奥多摩西北は谷もイイね。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137