logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20240224S010
大山は低山だけどそれなりな積雪。
20240224S009
日陰は風も心なしか冷たくて寒い。
20240224S008
雪上雲海遠見富士。
20240224S007
もういっちょ、樹氷。
20240224S006
樹氷が綺麗。
20240224S005
山頂、阿夫利神社奥の院。
20240224S004
まだまだ朝焼けも残る時間帯。
20240224S003
ベンチは、、、使えませんな。
20240224S002
早朝、誰もいない阿夫利神社。
20240224S001
登山口近くで。上は雪だから降りてきたんかな。
20240217S007
日の出山から。晴れの予報だったんだけどずっと曇。
20240217S006
北側斜面は雪が残っていた。滑るだけで楽しくない。
20240217S005
人気の山なんだけどねぇ。今日は人影まばら。なんも見えんし。
20240217S004
天気はイマイチ。浅間嶺とその向こうの笹尾根。
20240217S003
奥多摩らしいスギの植林が続くつまらないコース。
20240217S002
大岳山自体が神社扱い。表参道のようだかアクセスが悪いし全く人気がない。
20240217S001
白倉バス停。東京都檜原村はミヤコなのにムラ。超田舎と言っていいだろう。
20240211S013
ユーシン渓谷。登山道崩壊とやらでもう5年くらい通行止めだけど、今年はコッソリ行ってみよっかな。
20240211S012
皆さん雪遊び好きですな。
20240211S011
山頂標識は記念撮影で混んでいたので、横のよくわからん仏像たちを南アルプス背景で。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137