2025-09-07 13:59:22 JST
20250907T045922Z
(2025-09-06) 南高尾。晴。立川から市川に引越して会社は近くなったが、山は遠くなった。高尾ですら2時間。長い、、、と言いたいところだが、寝不足が続いていて、電車に乗って即睡眠。気づけば終点で時間感覚はない。乗換えてまた寝落ち。再び終点。しまった乗り過ごしてしまった。眠ってのタイムワープは便利だけど、終点が目的地でないとちと困りますな。気合が足りていないので最近は高尾が多め。一応、少しばかり人が少ない南高尾へ。何回目だろう。今更特筆すべきこともないが、台風一過の後で空は澄んでいた。それと、名物、龍の木彫りがしっとりと濡れて黒ずんでいたのがかっこよかったですな。大垂水峠から城山に向かうのがいつものコースだが、今日は高尾の学習の道に入る。基本林道で以前来たときはつまらないと思った道だが、今歩くと人がほぼいないというだけでも高尾では価値がありますな。本日の最高気温は33度。これくらいだと涼しく感じる不思議。大汗というほどでもない(Tシャツが絞れるほどでもない)ので、温泉は見送って帰宅。高尾温泉はいつも芋洗いだし。