2021-09-19 23:47:56 JST
20210919T144756Z
(2021-09-19) 檜洞丸から犬越路。晴天。久しぶりの晴天。台風一過で空気も大変澄んでいる。行くしかないなこれは。遠いけど満足度の高い西丹沢へ。同行はマイブラザー。檜洞丸への定番、つつじ新道から犬越路を周遊するコース。 9月も後半になり、これまでの暑さが嘘のような涼しさである。湿度も高くないし適度な風が吹いて気持ちの良い尾根道。標高差800mの急な登りも気候が良いとそれほど疲れないものである。行楽のシーズンとなり今日は混んでいるのではと心配していたが、西丹沢は交通の不便さからかこの時期でもハイカーは少なく全くの杞憂であった。昨日の台風による大雨のおかげで空がとても綺麗。水蒸気も出ていないので遠くまでくっきりと見渡せる最高の天気である。そして、檜洞丸から犬越路は丹沢でも最も美しい風景が広がる稜線の一つ。それなりに危険な箇所もあるのだが、左を向けば常に雄大な富士が眼に入るので歩いていても楽しい。今回のコースにはマイブラザーも喜んでくれたようだ。のんびり歩きすぎたか、下山すれば16時過ぎであった。麓はキャンプ場になっているのだが、朝通ったときとは違い「難民キャンプか!」と思えるほどのテント村になっていた。帰り道、信玄の隠し湯に寄るが、ここも入場制限で20分待ち。パス。行楽のシーズン、キャンプ場は大盛況のようです。