2021-06-05 17:06:34 JST
20210605T080634Z
(2021-06-05) 南高雄。曇。予報では降水確率30%。雨が降ってもエスケープしやすい高尾にする。人の少ない南高尾へ。首都圏自然歩道No.1湖のみちを選択。このコースはなんと言っても眺望が悪い。基本森林浴向けであるが天気が悪いのでちょうどよろしい。高尾山口駅からさくっと草戸山へ。山頂から漂う美味そうな匂い。3人組が焼き肉やってやがる。飯テロだ。さっさと通過。さしたる展望もない。ここから南高尾の大洞山まではゆるいアップダウン。長くて単調。トレラン組と多数すれ違うが、鍛錬目的なら北高尾の方がハードでいいと思う。大洞山から大垂水峠まで下って城山に登り返すも150m下りて200m登るだけ。楽勝である。久しぶりに城山茶屋のなめこ汁を食べると、後は帰るだけ。高尾山はマスク圧が高いのでもちろん巻く。 4時間半、15キロの行程で高尾山口駅に戻る。