logo logo_atte 日記 随筆 何処
2021-03-14 20:41:10 JST
(2021-03-14) 岡本有馬最短コース。昨日、一昨日とまとまった雨が降ったため、チリや花粉も流れ落ちて空もキレかろうと最高峰を目指す。暖かな日差しの休日とあれば魚屋道は大人気。東京の高尾山稲荷山コースほどではないが何人も抜きながら歩くのはちょいと面倒。 2時間半で登頂。最短コースであれば私にとっては標準的なタイム。有馬までなら急げば3時間もあれば着ける。距離も12キロちょいしかない。山頂からの景色は、、、可もなく不可もなく。暖かいとやはり水蒸気が出てモヤっとしてしまいますな。バスの時間を調べようとするも山頂で電波が入らず。困った。中途半端な時間に下山してしまうとバスがない。遠回りして紅葉谷で降りようと思っていたのだが、最短の魚屋道を継続する。結果的には14時のバスにギリギリ間に合ったのでよかった。この次は16時である。 SUICAに残金がなかったので、スマホからクレジットカードでチャージ。しかし、昨今のネットの進歩はすごいなぁ。何でもかんでもスマホで出来る。最近は現金どころかカードすら使わなくなってきた。スマホ落としたらこりゃ大変だな。