logo logo_atte 日記 随筆 何処
2020-10-21 22:05:24 JST
(2020-10-21) 六甲横断。晴れ。同行は上野のI氏。岡本から魚屋道で有馬に抜ける最も安全なコース。高所恐怖症のI氏でも安心。、、、なはずであったが、、、。魚屋道の最後の上り、七曲りが「崩落キケン」で通行止のため、代替ルートを初めて登ってみたが、通行止のルートより10倍は危険な道であった。今まで通行止を無視して七曲りを通っていたが、崩れているのはほんの一箇所、長さ5mほどで足場も幅50cmは残っている。それに反して代替ルート中盤はほぼ全域に渡って崩落しているようなものだ。落ちて死ぬほどではないが、崩落の急峻さ、足場の脆さ、道幅の狭さ全てで代替ルートのほうが危険である。登山客の多くなる週末だとすれ違いも大変だろうし、メインルートを通行止にしたせいで怪我や軽い事故は何倍も増えているように思う。 I氏も相当に怖かったようである。うーむ。安全な道がほんの僅かに崩落しただけで通行止になり、遥かに危険なマイナーコースが代替ルートになっているのは正直訳がわかりませんな。