2020-04-09 19:55:54 JST
20200409T105554Z
fuse2fsでマウントしたext2fsではgitが使えない。 gitは一時ファイルを作成するとき(sha1-files.c:create_tmpfile -> wrapper.c:git_mkstemp_mode)、「flags=O_RDWR|O_CREAT,mode=0444」でオープンしようとするが、 fuse側では書き込み可能モードで書き込み権限がないオープンをアクセス違反(fuse2fs.c:check_inum_access)としている。 gitのバグと言ってもいいと思うけど、mode=0644にできない理由が何かあるのだろうか?そもそも、通常のファイルシステムで「flags=O_RDWR|O_CREAT,mode=0444」を許しているのはなぜだろうか?歴史的な経緯ってやつなのか。