2019-11-30 20:19:46 JST
20191130T111946Z
(2019-11-30) 大台ケ原(ビジターセンター=>日出ヶ岳=>尾鷲辻=>ビジターセンター)。ぱぱジィ、しばジィが大台ケ原に行くと言うので同行。整備された道を歩く散歩みたいなものとの甘い思いで行けばすでに雪山であった。身を切る寒さの強風に雪が混じり、これ吹雪じゃねぇかと心配になるが1時間ほどで雲は晴れた。とはいえ、引き続きの強風で日出ヶ岳の山頂にあった気温計ではマイナス7度。露出している顔や手袋をしていても指先は、冷てぇを通り越して痛ぇが正直な感覚。痛みに耐えて写真を取る。大台ケ原はもともと景色の良いところだが、霧氷の回廊は銀枝を揺らせて幻想的である。朝の太陽を浴びてほのかに赤みを帯びた枯並木は満開の桜の通り抜けのようであった。平らな道でさえ滑って危ないので予定を切り上げ3時間で下山。温泉で体を温めてから帰宅。