logo logo_atte 日記 随筆 何処
2019-04-23 22:29:45 JST
(2019-04-21) カミーノ8日目。曇時々雨。 2日に1度は雨が降るようだ。 7、8月は晴天率7割以上らしいが、ハイシーズンで混むことを考えると今の時期のほうがいい気がする。とはいえ、例年なら終わっているはずのイースターが今年は4月であるため、今日も人がいっぱい。 20キロ歩いただけで目的地のBeloradoに着く。まだ午前中だが、今日はここまで。 13時に開くアルベルゲで並ぶ。私は7番目。19人まで泊まれるらしいので本日の寝床は確保できた。もう少し歩きたいが控える。野宿を避けるためには仕方がない。次の街で泊まれる保証がない。アルベルゲにて70歳の(見た目は55歳の)ご老人に出会う。今日で10日目というから標準ペースより速い。聞けばお遍路を6周やっており、カミーノなんて全く楽勝とのお発言である。確かにカミーノは楽である。宿は適度な間隔であるし、アップダウンもゴルフ場程度。山登りほどではない。それでも普通の人からしたら結構ハードなはずである。足を引きずっている人も多いし、宿に着く頃には疲れ切っている人が半数だ。そんなカミーノを800キロで終えるかと思えば、その後別のカミーノをするそうである。今回私が歩いているのはフランス人の道と呼ばれるもの。ご老公はサンチアゴに着いたあとリスボンに移動して、リスボンからポルトガル人の道を歩いて再びサンチアゴまでカミーノ。その後、フランスを再訪してトゥールーズの道で三度カミーノ。一度日本に帰って夏にはイギリス人の道で4度カミーノだそうである。 70歳にしてこの体力。大いに見習うべきである。