logo logo_atte 日記 随筆 何処
2019-02-24 21:15:02 JST
(2019-02-24) 須磨浦公園駅=>旗振山=>横尾山=>高取山=>菊水山=>摩耶山=>阪急六甲駅。チチジィと大正のシバジィが須磨アルプスに行くという話なので私も行くことにする。須磨アルプスは250mから300mと低いのでわざわざ行こうとまでは思わなかったのだが、行ってみると須磨の海を見渡せるし、一部岩稜地帯もあるしでなかなかに面白かった。須磨アルプスだけだと物足りないので摩耶山まで足を伸ばす。鵯越駅以降は勝手知ったる歩き慣れた道。西六甲は目の前が海と神戸の町並み、かつ遠望が利き景色はいいのだがとにかくしんどい。摩耶山でやっと700mと標高はさほどでもないのだが、 200mくらいを登っては降りての繰り返しなので、累積標高は相当になるのではないだろうか。 8時間半かけてやっと下山。六甲駅に着いたときにはクタクタで帰りの電車は爆睡。