logo logo_atte 日記 随筆 何処
2018-07-21 17:25:05 CST
(2018-07-21) 朝イチで列車のチケットを買いにウルムチ駅へ。市街に近いのはウルムチ南駅で、ウルムチ駅は郊外の再開発地区にある。再開発地区なだけあって駅前には綺麗な高層ビルが立ち並んでいる。街の中心からはバスで1時間弱で、車窓から街を眺めていたがやはり魅力を感じない。民族性を失った平坦な文化の街である。顔は違えど、同じような衣装で同じような行動をしている。ウルムチも20数年前に来ている。郊外に風光明媚な観光地があり、天池などは良かった記憶がある。昨今行ったところで、観光コースが整備され自由な散策は楽しめないであろう。天池は透明度の高い湖で、友人と泳いだ記憶がある。内陸の人たちは泳げないので注目の的であった。今、そんなことをしたらすぐに警察に捕まるだろうな。さて、これから夜行で伊寧へ。伊寧で気息を整えた後はカザフスタンへ。今後の予定は、キルギス、ウズベキスタンくらいまで行って飛行機に乗ってしまう予定。そろそろ、もういいかなと言った感じ。ただ、サマルカンドは歴史好きとしては外したくない。でも、サマルカンドは超有名だからなぁ。行けば観光地化されていてがっかりしそうな気もする。