2025-06-28 19:34:13 JST
20250628T103413Z
(2025-06-28) 奥多摩to五日市。晴。去年はやっていないので、おそらく二年ぶりとなる奥多摩駅から瀬音の湯までの縦走。本日は34度の予想。暑い戦いになりそうだ。ペットを一本凍らせて持って行く。うん。キツいなぁ。最初の鋸山だが、世間の鋸山はおしなべて険しい。名前の通りノコギリの歯のように岩場のアップダウンが続く。汗が吹き出すが仕方がない。夏場の山行は修行みたいなものだ。大岳山も先客は一人。ケーブルカーが動き出すのが8時くらいですしね。こっちは6時から登ってますから時間にアドバンテージがあります。このコースもかれこれ何度目だろう。17キロと比較的短めだけどそれなりに険しいので、これが楽にこなせると体力的には合格。なのだが、体重が増えたのか、膝が痛い。ちょっと減らさんとイカンなぁ。今日は酷い汗が予想できていたので、最後は瀬音の湯で締める。気持ち良く湯上がり気分だが、バス停の場所を見失う。やっと見つけたバス停だがバスが来ない。30分くらい炎天下を歩いたので結局再び汗だくになってしまいましたわ。