2024-11-03 20:36:50 JST
20241103T113650Z
(2024-11-03) 大菩薩嶺。晴。同行は同僚のU氏、M女史、M女史の連れ合いK氏の4人パーティ。会社の山岳部としての活動では初めての本格的な山登り。元々昨日の予定であったが一日延期。風も穏やかで本日は最高の天気。昨日の雨のおかげで空気も澄んでいる。バスを降りた登山口で1600m。木々も色付き黄葉紅葉である。例年なら大菩薩嶺に登った後は、丹波山か牛ノ寝通りから小菅へと向かうのだが、今日は遅めの出発であることから大菩薩嶺のみを集中満喫。何度も来ているけど、ホントここはいいところですわ。1時間の登りでここまで雄大な景色を堪能できるのは出色だ。そして大気の魔法なのか、今日の富士山は青かった。黒かったり赤かったりするのはよく見るが、青い富士山は珍しいと思う。軽めのハイキングであったが、同行メンバーも楽しんでくれていたら、私としてもうれしい限りである。今回は景色の良さを優先したが、来年もクラブ活動を続けられるなら、次回は紅葉の道にしてみようかな。さて、ほぼ欠点のない好天の大菩薩嶺であるが、唯一の難点はそれなりに遠いこと。 4時間のハイキングに対して移動時間が往復で6時間。帰るのが、、、、しんどいですわ。