logo logo_atte 日記 随筆 何処
2024-01-20 12:05:55 JST
(2024-01-20) 高尾山。曇。週末は雨予報。かろうじて土曜午前のみ曇。仕方ない。朝一の急行に乗ってサクっと高尾山にする。しばらく通っていなかった稲荷山コースに入る。辛うじて足元は見えるのでヘッドランプなしで進むが、まだほぼ夜といっていい暗さ。他のハイカーは6号路へと向ったようで誰もいない。真っ暗な森は少々薄気味悪くもあるが、まもなく夜明けだし、霊験あらたかな高尾山はパワースポットらしいので気にせず進む。途中、旭稲荷社の狐の石像は霊気というか妖気を発しているように感じるが、道中の無事を祈っておく。15分ほど歩いたところで少しずつ明るくなってくると共に後ろから鈴の音。たかが高尾とは言えこんな時間に登っているのはガチのトレーニング勢のようだ。普段抜かれる事なんてない山道で数人に抜かされる。そりゃ、普通の人はこんな早朝の薄暗い山道なんて好き好んで上りませんわな。当初の予定通りサクっと1時間で登って1時間で下山。今日は体力維持だけが目的で雨が降る前にとっとと帰宅。