2023-09-18 17:23:36 JST
20230918T082336Z
(2023-09-18) 大山。曇。午前中で行ける山ということで丹沢の玄関大山へ。伊勢原駅からだと観光客多めなので、秦野駅のバスで蓑毛から7時30分開始。後300円払えばヤビツ峠までバスは行ってくれる(標高で400m稼げる)ので、蓑毛から登山開始する人はほとんどいない。しかしながらヤビツ峠行きは7:20始発。そして、この時期めちゃくちゃ混むのである。反面、蓑毛行きは7:00発があり、ガラスキである。ビバ、不人気ルート。誰も歩いていないし、道も荒れている。そりゃあね。バスで行けるのに誰もわざわざ下から登りませんよ。杉の植林で視界もないし、標高が低い間は当然暑い。なんもいいことありませんな。唯一点好一点はガラスキ。バスも登山道も人が居なくて快適。さくっと、1時間45分で山頂へ。比高は930mだから1時間あたり480m登ったことになる。悪くはないけど10分100m、1時間だと600mは登りたいところ。本格的な秋のシーズンに向けて鍛錬あるのみですな。山頂は曇っていたのでさっさと下山。大山はやはりお手軽。予定通り11時にはバスのりばへ。午後は別のことができる。4時起きだけど一日が二日分あってお得。