logo logo_atte 日記 随筆 何処
2023-07-03 18:00:09 JST
(2023-05-20) 曇。本日は移動日。悪石島へ。体調を崩して弱気になったこともあったが、折角来たのだから5島は周ろうと思い直す。平島と子宝島はスキップ。とにかく小さい島だしキャンプ場がない。またの機会に民宿泊まりで来るとしよう。さて、悪石島。見るからに絶壁の島。港からキャンプ場まではそれほど遠いわけではないのだが、毎度のように急坂の上りなのが辛い。これまた毎度のように汗だくになって到着。キャンプ場自体は芝におおわれた良いところであった。キャップ場手前には温泉施設もある。とにかく汗はかくからね。温泉が近いのは評価が高いです。設営して集落へ。150mの上り。役場でキャンプ場の利用申請をして郵送しておいた食糧を受け取る。ついでに集落観光。山の南面の高台で日差しにあふれトカラの集落では一番住みやすそうな気がする。中心部にテラと呼ばれる信仰の広場があり、年に一度の奇祭ボゼで使われる仮面が飾られていた。そして立派すぎる学校があるのは全島共通である。島をめぐる本格的な観光は翌日以降にまわして、キャンプ場に戻って食事。いい時間になったところで温泉に入ればあとは寝るだけである。なお、中之島や悪石島では風呂こそ島民との社交場。昔からのお年寄り、移住してきた家族(なんとフランスから)。山村留学の小中高生とほぼ全ての階層が集まるので楽しいです。