2023-04-10 17:13:27 JST
20230410T081327Z
(2023-04-05) 八丈島5日目。今日は趣向を変えて島ラン。キャンプ場から八丈富士の麓を走って一周する。距離的には20キロと少しなのでハーフマラソンと言ったところ。 1月にフルマラソンを走ってからはろくすっぽ練習していないのでとにかくゆっくり走ることにする。しかし島の北部は何もないですな。リゾートホテルが一つと数えるほどの民家、そして灯台があるだけ。海岸(っていうか海蝕崖)近くまで山裾なんでそもそも平地が殆どない。右手に海、左手に山を見ながら左回りで八丈一周道路を走る。時々すれ違う車からは奇異な目で見られてるんだろうなぁ。走ってるのなんて(歩いてるのやら自転車を含めても)誰もいないよ。でも、レンタカーで一周とかもったいない気がするんだよね。 4月にしては八丈島の気温は少し高めだが、海風が強いので走っていて暑いという訳ではない。アップダウンも大きくはないから普通の公園ランなんかよりよほど気持ちがいいですわ。自然いっぱいのロードランである。東部のリゾートホテルを超え、北部の大越鼻灯台を超え、西部に至ると八丈小島が海原に浮き立つ。夕日ヶ丘を朝日の時間に通過、八丈神社に寄り道して海岸沿いの道に入る。南原千畳敷につく頃一日一便の定期船がやってきた。今日は風の影響で底土港ではなく八重根港の方に入港するようだ。八重根港にて北八丈一周は概ね終わり。後はキャンプ場まで中央部を突っ切るだけだ。最終結果は23.6キロ、3時間24分。いい汗かきました。