logo logo_atte 日記 随筆 何処
2022-03-27 16:33:26 JST
(2022-03-27) 丹沢表尾根。霧中小雨。起床。空が明るい。では、行くか。定番の丹沢。定番の表尾根である。この時期、奥多摩は花粉が酷いことになっているので、避けるがよろし。西丹沢まで行けばより花粉は少ないのだが遠すぎるので敬遠。東京は悪くない天気かなと思っていたのだが、秦野駅に着く頃には町中でもちょっとした霧。雲が相当に低い。バスに揺られてヤビツ峠に着く頃には完全に雲の中。濡れると言うほどではないが時折小雨もちらつく。ただ、雨よりも木々の枝から滴る大粒の水玉の方が厄介ですな。それと昨夜の雨で道がぬかるむ。靴はドロドロだし、鎖場も滑りやすい。まぁ、お天気は仕方がないね。体力維持が目的の半分だし、歩きながらの思考は捗るというものだ。何も見えない白い世界を進む。到着した塔ノ岳では視界10mというところか。さっさと下山。本日は最初から最後までなんにも見えんかった。ハイカーが少ないのだけは良かった。