logo logo_atte 日記 随筆 何処
2021-07-22 15:57:02 JST
(2021-07-22) 陣馬山。晴。明日、塔ノ岳に行くので軽めの山行。高尾は混むので一駅ずらして相模湖駅から出発。与瀬神社から栃谷尾根は、昔、逆コースで行ったことがある。高尾山系も高尾山と縦走路を除けば空いている。杉の植林帯が多く、暗くて展望も開けないが、今日の暑さを考えればむしろ好都合かもしれない。吹き出る汗を拭いつつ、2時間で陣馬山、855m。木陰で休憩する分には涼しい風が吹いて心地よい。都会の無茶苦茶な熱波に比べれば何倍もマシである、が、山頂にたどり着くまでは何倍も暑いししんどい。塩分補給に茶屋でなめこ汁を飲んで下山。 10分ほど歩いたところで、大汗かいた小太り兄ちゃんから声がかかる。「もうすぐですか?」「えぇ、もうすぐですよ。後ちょっとで山頂です。」ハイカーの言う「後少し」は信じてはいけませんよ。腕時計の高度計を見ながら、「ここが720mですから、100mちょいですね。」と客観的なデータも示してあげると、「まだまだですね。がんばります。」とのこと。うーん、100mくらいすぐなんだけどなぁ。普段運動不足だとそうでもないのかな。栃谷尾根を下れば途中に陣馬温泉がある。寄るべきかどうか悩んだが見送る。駅まではまだ4キロある。今日の暑さじゃ、帰るまでに再び汗だくとなろう。栃谷集落からは面白みのない車道歩き。太陽とアスファルから立ち上る熱気にクラクラしながら昼過ぎには駅到着。