2020-09-02 17:19:50 JST
20200902T081950Z
(2020-08-27) 岐阜県は平湯キャンプ場に避暑に行く。大阪は連日の35度越え。予報ではこの後も37度、38度と絶望的である。そんな中標高1300mの平湯キャンプ場の朝は15度らしい。乾燥気温低減率から考えると日中でも25度位だろうか。 7:20難波発、高山で乗り換えて、14時半に平湯バスターミナルに到着。うん。本当に涼しい。都市部と違って天国である。令和2年8月17日-8月23日の熱中症による救急搬送人数は速報値で12,799人である。滞在するだけで体力を失う環境は正にデスゾーンと言ってよいだろう。キャンプ場にて上野のI氏と待ち合わせ。。平日は空いたものだ。管理棟裏の水場、トイレともに一番近い最高立地にてテント設営。少し休憩した後、平湯温泉散策。こじんまりとした温泉街は1時間もあれば一通り回れるコンパクトさ。程よく汗を書いたところで入浴施設へ。露天風呂が豪華。600円は大変お得感がある。