logo logo_atte 日記 随筆 何処
2020-03-19 17:24:05 JST
(2020-03-19) 六甲最高峰往復。近郊の山は若人で賑わっている。特に学生とファミリーが多いように思う。世間では給金や単位がもらえて休みなんだから、折角の機会と捉えて楽しんでいるんだろうなぁ。無職無給の私にはあまり関係ないのが残念な所。保久良神社から金鳥山経由を予定していたのだが、小さな子連れのハイキング客が多かったため八幡谷に変更。雌池を目指していたら道迷い。踏み跡のような獣道(猪の足跡があった)のような山中をしばし彷徨う。こういう時スマホの地図とGPSは助かる。正しい道の存在さえ確認できれば少々怪しい状況であろうと突破できる。二時間ちょいで六甲最高峰に到着。1クラス分ほどの学生がいて驚く。平日なんて通常なら誰もいないのに、、、。手洗い、うがい、(できれば都会から離れて)適度な運動。自然はコロナとは無縁の世界。感染症対策としてはこれが一番良いように思う。