logo logo_atte 日記 随筆 何処
2019-03-13 00:32:03 JST
(2019-03-09) 8時30分の飛行機でバンコクへ。目的はミャンマーのパガン。なんの用意もなし。今夜の宿も着いてからの交通手段も全くの未確定。普通だとこんなことはしないのだけど、今回の旅にはスマホがある。そう。神器スマホである。さぁ、その力とやらを見せてもらおうではないか。空港内に通信会社があるので、街に出る前にはインターネットにつながる環境が出来上がり。ちょっと簡単すぎないか。スマホとパスポートと150バーツ(約500円)を渡したら、店員がほぼ全てやってくれた。私がしたのはログインのためにPINコードを入力するのと、SIMロック解除のためのパスワードを入力しただけ。後は全部店員がやってしまったからどんな操作をしていたのかさっぱりわからん。スマホは日本語のままなのにすごいなぁ。多分どんな言語でも読まずともわかるんでしょうね。さて、空港からバスターミナルに向かえば、ミャンマーとの国境の町までのバスは20時出発とのこと。あー、これは着くのは深夜の3時とかだな。時間的になんの交通手段もないだろう。国境まで歩けと言うことか。仕方がない。予定は決まった。今日このままメーソートまで夜行バス。深夜について国境まで徒歩。夜明けとともに国境を越えて、一気にヤンゴンまで行く交通手段を探す。バスの出発まで5時間ばかり時間がある。今日は土曜日なので、モーチットのウィークエンド・マーケットへ。半端ない人だかり、外人いっぱい。ガイドブック片手の日本人もいっぱい。日本からの旅行者はみな若いし春休みだから学生だろうな。旅の初日で日本語に飢えているわけでもないので、特に話しかけることもない。大体、犬もあるけば外人に当たるみたいな状況では旅行者同士での情報交換もなにもないしなぁ。 20:30発の夜行バスは定刻通り出発。やることもないし寝る。