2018-07-23 21:17:42 CST
20180723T131742Z
(2018-07-23) 明日の国境越えに備えて今日は休養。同宿の中国人(優しい青年であった)から一緒にサリム湖に行かないかと誘われたのだが断る。サリム湖はグルジャで一番有名な観光地で車で片道およそ4時間。日程に余裕があれば行きたかったが、延長したビザも後3日で切れてしまう。明日にはコルガスに移動して、国境バスに間に合えばカザフスタンに行ってしまう予定。間に合わなければ明日はコルガス泊で明後日に国境越えである。サリム湖と大草原も魅力的ではあるが、大自然という意味合いではチベットで堪能したのでまたの機会のために取っておく。さて、カザフスタン始め中央アジアはロシア語圏らしい。ロシア語なんて全くわからない。加えてキリル文字は全く読めない。中国語は旅行に必要な50ほどの単語を知っている。加えて漢字を読めば(書けば)なんとか意思疎通はできるのだが、ロシア語なんて「スパシーバ(ありがとう)」しかわかる単語がない。一語でどこまで旅ができるか不安であるが、楽観主義と体力で解決することにする。